受託開発事業
スマートフォン、iPad などのタブレット端末で利用することのできるソフトウェアを制作しています。
SNSアプリ、動画アプリ、ゲームアプリ、音楽アプリ、家計簿アプリなどその種類は多岐にわたります。
短期間、低価格、高品質のアプリ制作を強みとしており、数多くの開発実績があります。
Appsのこだわり
多くのユーザーが利用しやすいよう、直感的に使いやすいデザインを心がけて開発を進めます。
また、最新の開発手法を取り入れていますので、メンテナンス性においてもご安心いただけます。
「アプリの開発を行う会社は多いけど、どの会社へ依頼すれば良いのだろう…」
とお悩みではありませんか。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
受託開発の流れ
step1
ヒアリング
作りたいアプリの概要、必要な機能など大まかな内容をお聞きする準備段階です。
アプリを個人向けにリリースするのか、特定の業務(飲食店での注文用など)での利用に限定するのかなど対象ユーザーや、タブレットにも対応するのかなど、ターゲットについてのご意向を伺います。
また、アプリのリリース時期やご予算、将来的な運用方法についてのご要望をヒアリングします。
step2
お見積もり提示
お伺いした内容をもとに、お見積もりの提示を行います。
step3
用件定義
実装したいUIや機能要件を整理し、アプリの仕様を決めていきます。
お客様との齟齬を少なくするためにも、できるだけ具体的に細部まで決めておくことが重要となります。
step4
デザイン・設計
要求定義や要件定義にて策定した内容をもとに、各画面のデザインを行います。
ユーザー視点を第一に考えたUI、UXでデザインし、齟齬がないよう都度ご提出致します。
また、アプリのアーキテクチャやライブラリなどを策定し、メンテナンス性の高い実装を設計します。
step5
開発
策定した設計内容と画面デザインをもとに実装を行います。
完成途中の段階でも実際の画面、動作をご確認いただけます。
step6
テスト
アプリが正しく動作するか、要件を満たしているか、テスト仕様書に沿ってテストを行います。
step7
保守
機能追加、機能変更、OSのバージョンアップ対応など、ご要望に沿ったメンテナンスを行います。